Before 清掃前の状態です
![](https://clean-star119.com/wp-content/uploads/2023/05/img_8770-scaled.jpg)
かなりの石鹸カスが見られますが、浴槽のコーティングが劣化して艶も無くなり、汚れが付着しやすくなってしまっています。
この為、汚れを除去してクリアコーティング施工をします。
こちら初めての請け負う作業になりますので、チャレンジですね。
清掃風景の紹介
![](https://clean-star119.com/wp-content/uploads/2023/05/img_8780-scaled.jpg)
汚れを除去したあと、下地ならしにサンダーで表面を研磨します。最後に下処理剤で脂分を取ってコーティング剤を塗布します。
一度しか塗れないので、失敗は許されません。
Afterの状態です
![](https://clean-star119.com/wp-content/uploads/2023/05/img_8798-scaled.jpg)
![](https://clean-star119.com/wp-content/uploads/2023/05/img_8799-scaled.jpg)
浴槽だけの施工依頼でしたが、エプロンもなく分け目がないので、結局洗い場までの施工となりました。
この方が綺麗ですね。
フィルターの隙間の油もどうにか落ちています。重度の油汚れではなかったので、アルカリ洗剤焼けも最低限に抑えられました。
![](https://clean-star119.com/wp-content/uploads/2022/09/img_0203-scaled.jpg)
内部も油やシロッコファンも綺麗になりました。
![](https://clean-star119.com/wp-content/uploads/2022/09/img_0207-scaled.jpg)
分解写真を忘れてしまいましたが、トイレの換気扇もホコリ完全除去できました。